看護科
特定看護師
私は、令和3年度に特定行為教育課程を終了しました。
「特定行為」とは、看護師が手順書により行う診療の補助です。現在、江刺病院では特定看護師が、胃ろうチューブの交換と褥瘡(床ずれ)などの傷のケア、気管カニューレの交換や脱水症状による点滴の補正を診療の補助として行うことができます。
診療の補助を行いながら、患者さんを中心としたチーム医療の架け橋として活動しています。特に訪問診療では住み慣れた場所での療養生活が送れるようにお手伝いをさせていただいております。ぜひお気軽にご相談ください。
特定看護師 田村 香保
認定看護師
私は、令和6年度に摂食嚥下障害看護認定看護師として認定されました。
摂食嚥下障害認定看護師は、食べること(摂食嚥下)に関する専門的な技術と知識を持ち、患者の飲み込みの機能に関する支援を行う看護師です。
食べるための機能は、加齢や病気により衰えます。そのような方たちが安全に食事をとることができるように、食事内容の調整や食べ方の工夫、訓練を行っています。患者さんの「食べたいという気持ち」に寄り添うことができるよう、多職種と連携しながら活動しています。
食事に関しての悩みやお困りごとがある際には、お気軽にご相談下さい。
摂食嚥下障害看護認定看護師 小野 泰幸